
ahamoとUQmobileってどっちがお得なんだろ?
そんな疑問を解決いたします。
docomoから発表された新プラン「ahamo」。
それに対抗するかのようにUQmobileからも「くりこしプラン」が登場しました。
本記事では、ahamoかUQmobileで悩んいる方のために、それぞれの特徴やメリット・デメリットを解説いたします!
それではいってみましょう!
関連記事 ahamo(アハモ)の総まとめ!評判や口コミ、メリットデメリットなどを解説!
目次はこちら
ahamoとUQmobileを比較!
以下の項目で比較していきます!
比較項目
- 月額料金・利用可能データ通信量で比較
- 国内通話かけ放題で比較
- 特徴で比較

それでは解説いたします!
月額料金・利用可能データ通信量で比較

ではさっそく比較してみましょう!
ahamoとUQmobileの月額料金、利用可能データ通信は以下のとおりです。
サービス | プラン | 月額(税込)) | 利用可能データ容量 |
---|---|---|---|
ahamo | 2,970円 | 20GB | |
UQmobile | くりこしプランS | 1,628円 | 3GB |
くりこしプランM | 2,728円 | 15GB | |
くりこしプランL | 円 | 25GB |
ahamoの月額料金・利用可能データ通信量
ahamoは1つのプランしかなく、とてもシンプルでわかりやすい料金体系になっていますね!
逆に20GB以上利用したいといった方は、他のキャリアを選ばないといけなかったりと、1つしかプランがないのはシンプルさゆえのデメリットとも言えます。
UQmobileの月額料金・利用可能データ通信量
一方、UQmobileは3つのプランから選べるようになっています。
自分のデータ通信量によってプランを選択できるという点は、UQmobileのメリットと言えるでしょう。
また、UQmobileは25GBプランもあり、普段の使い方が20GBを超える方はUQmobileのくりこしプランLが最適ですね!
プラン | データ通信量 | 通信速度 節約モード時 または データ容量超過時 |
---|---|---|
くりこしプランS | 3GB | 0.3mbps |
くりこしプランM | 15GB | 1mbps |
くりこしプランL | 25GB | 1mpbs |
プランの内容の違いとしては、データ通信量の以外にも、節約モード時や利用可能データ容量超過時の通信速度があります。
1mbpsあれば、YouTubeは通常画質360Pでしたら問題なく視聴が可能ですが、
0.3mbpsとなれば、通常画質以上でのYouTube視聴は厳しいものになります。。

3GBを選択する方は日常からあまりスマホを使わない方だと思いますので、スマホを通常使いする方は15GB以上をおすすめいたします。
国内通話かけ放題で比較

国内通話かけ放題で比較してみました!
サービス | かけ放題料金(税抜) | 備考 |
---|---|---|
ahamo | 0円 | 5分以内の国内通話かけ放題 |
UQmobile | 550円 | 最大60分/月が定額 |
770円 | 10分以内の国内通話かけ放題 | |
1,870円 | 無制限に国内通話かけ放題 |
ahamoの国内通話かけ放題
ahamoには、2,970円(税込み)の月額料金の中に5分以内の国内通話かけ放題が組み込まれています。
「オプションで後から通話オプション付ける」といったことをする必要がなく、本当にシンプルな料金体系ですね!
UQmobileの国内通話かけ放題
UQmobileの場合、かけ放題はオプションで付ける必要があります。
選べるかけ放題オプション
- 月60分の国内通話が定額 ⇛ +550円
- 10分以内のかけ放題 ⇛ +770円
- 無制限のかけ放題 ⇛ +1,870円
それぞれの特徴で比較!

ahamoの特徴は?
ahamoにあってUQmobileにはないものはこちらになります。
ahamoの特徴
- 3大キャリアのサブブランドの中で最もコスパが高い
- 5分以内の通話無料オプションが元からついている
- docomoのサブブランドという安心感
3大キャリアのサブブランドの中で最もコスパが高い
auの「povo」、softbankの「LINEMO」に比べるとこんな感じ。
5分以内の通話かけ放題付きで考えると、他のキャリアに比べると、ahamoが300円ほどお得なことがわかります!
キャリア | 月額料金(税込み) |
---|---|
ahamo | 2,970円(5分以内かけ放題あり) |
povo | 2,728円(5分以内かけ放題なし) 3,278円(5分以内かけ放題あり) |
LINEMO | 2,728円(5分以内かけ放題なし) 3,278円(5分以内かけ放題あり) |
5分以内の通話無料オプションが元からついている
ahamoにはプランに「5分以内の通話無料」が元から付いていることです!
povoやLINEMOは、オプションとして5分以内の通話無料があります。
5分以内の通話無料が付いて月額2,970円のahamoが、料金的には頭ひとつ抜けています!
docomoのサブブランドという安心感
昔から繋がりの良さに評判のあるdocomo。
そのdocomoから出た新プランであるahamoには、docomo同等の信頼感があります。
他のキャリアにして失敗したくないという方は、ahamoなら間違いないと思います!
UQmobileの特徴
逆に、UQmobileにあってahamoにはないものはこちら。
UQmobileの特徴
- 速度切替で通信量を節約できる
- 余った通信量を翌月に繰り越すことができる
- 実店舗があり、契約や故障の対応をしてくれる
速度切替で通信量を節約できる
UQmobileでは専用アプリを使うことで、節約モードに速度切替することができるのです!
節約モードとは、通信速度が1mbpsと低速になる代わりに通信量が発生しないようになること。
1mbpsもあれば、TwitterやInstagram、ましてやYouTubeも快適に利用することができます。
余った通信量を翌月に繰り越すことができる
UQmobileとahamo・povo・LINEMOとの大きな違いは、余った通信量を翌月に繰り越すことができるところです!
例えば、UQmobileで「くりこしプランM(15GB)」を契約していて10GB余った状態で翌月に入った場合、翌月の使用可能データ通信量は10GB+15GBの25GBになります。
繰り越された10GBの方から優先的に消費されるので安心ですね!
実店舗があり、契約や故障の対応をしてくれる
ahamo・povo・LINEMOには実店舗はありませんが、UQmobileには実店舗があります。
オンラインでの契約が苦手な方や、スマホが故障した際にすぐ相談したいという方は、実店舗があるUQmobileの方が安心ですよね!
まとめ:UQmobileの方がahamoよりもお得!

今回はahamoとUQmobileを比較いたしました。
まとめると、
ahamo | UQmobile | |
---|---|---|
月額料金(税込み) | 2,970円 | 1,628円〜3,828円 |
利用可能データ通信量 | 20GBの1プランのみ | 3GB〜25GBの選べる3プラン |
国内通話かけ放題 | 月額料金に含まれる | 選べる3つの通話オプション |
特徴 | ・3大キャリアにサブブランドの中で最もコスパが高い ・5分以内の通話無料オプションが元からついている ・docomoのサブブランドという安心感 | ・速度切替で通信量を節約できる ・余った通信量を翌月に繰り越すことができる ・実店舗があり、契約や故障の対応をしてくれる |
この記事が参考になれば幸いです。