
povoって月20GBを超えたらどうなるの?
そんな方に向けた内容となっております。
この記事を読んでいるということは、auの新ブランド「povo」に興味があるのではないでしょうか。
月額2,728円で20GBととてもシンプルで魅力的な料金ですよね!
でも、実際に契約する前にいろいろ調べて置きたい気持ちはすごくわかります。
本記事では、povoで20GBを超えた場合の速度について解説いたします。
関連記事 ahamo(アハモ)の総まとめ!評判や口コミ、メリットデメリットなどを解説!
目次はこちら
povoで通信量が月20GBを超えた場合どうなるの?
結論から言いますと、通信量が20GBを超えた場合は速度制限がかかり、1mbpsの通信速度になります。
しかし、安心してください!
今までのauのような激遅な通信制限とは違って、そこそこ快適に通信することができます!
ツイッターやインスタ、ましてやYouTubeなんかもストレスなく通信が可能です。
povoの1mbpsってどのくらいの速度?
povoでは通信量が月20GBを超えると通信速度が1mbpsになります。
では、この1mbpsとはどのくらいの速度なのでしょうか?
現在、auの通信制限時には128kbpsに制限されます。
ちょっとしたWebサイトを開くのにもかなりの時間がかかってストレスですよね。。
しかし、1mbps=1024kbpsなので、auの通信制限時の約10倍の速度で通信が可能です!
povoの1mbpsでできることって?
実際に私はUQmobileを契約しており、1mbpsの通信を経験しております。
どんな通信なら快適か、またはストレスなくに感じるのかを実体験を交えて以下にまとめました!
文字だけの投稿の閲覧:◎ 写真の閲覧:○ 動画の閲覧:△ | |
ポストの閲覧:△ ストーリーの閲覧:× リールの閲覧:× | |
YouTube | 720p以上:△ 480p:〇 360p以下:◎ |
Twitterはほぼ通常通り使うことができる
Twitterで1mbpsの通信制限の場合、文字だけの投稿は通常通りストレスなく見ることができます!
ただ、写真や動画を見る場合は、ものによっては読み込みに時間がかかってしまい、快適ではないことがありますが、許容範囲でしょう!
Instagramはけっこうストレスに感じる
ポストの投稿を見る場合、2枚目以降の画像の表示がなかなかされないことが多く、ストレスに感じるでしょう。。
ストーリーやリールは、どんどん次の動画へ飛ばし飛ばし見ていくと高確率で読み込み中。。となります。
Instagramをよく使う方は、通信制限にかからないようWi-fiの利用を心がけましょう!
YouTubeは意外に快適に見ることができる
さすがに720pのような高画質動画は、途中で読み込み中になって一時停止してしまいますが、
480pあるいは360pでもスマホで見る分には十分な画質で楽しむことができます!
私の経験上、480p・360pなら一度も止まることなく、動画を最後まで見ることができてます!
まとめ:povoで20GBを超えても1mbpsで通信ができる!
本記事では、povoの通信量が20GBを超えた場合について解説いたしました。
結論として、1mbpsの速度に制限されるけど、いままでの通信制限よりも快適に通信することでができます!
この記事が参考になれば幸いです。